Copyrighted by
© TPO co.,ltd
All Rights Reserved.
 
 
   
   
 
 
 
2010年度〜 
木津康夫
TPOフォトスクールの中核であった「写真ステップアップ講座−視考する眼ー」は2000年にスタート、当初は読売カルチャーセンター青山、その後東京都写真美術館のアトリエで開講、平成28年度以降は竣工したTMKガラージュでの授業となります。
「写真ステップアップ講座ー視考する眼ー」講師写真家のプロフィールはコチラ
更新 2016.9.1
木津康夫
講座:「自分だけの風景を見つける」 マスターズ講評クラス
1950年新潟県生まれ。1972年東京綜合写真専門学校写真芸術科卒業後、早崎治写真事務所入社。1973年に大手広告制作会社のライトパブリシティに入社し、数々の広告賞受賞(1973年第41回毎日広告デザイン賞福祉広告の部特選、1974年沖縄海洋博覧会ポスターで通産大臣賞受賞ほか)、1997年役員待遇写真部長に就いた後、2003年退社し、フリーランスの作家活動に入る。日本写真芸術専門学校講師(〜2016)。
Still Land
桑を這う蚕
広告作品 I/II/III
 


〜2015年度
岡本洋子
講座: 写真ツーリズム 小さな旅
註: 写真ツーリズムは実績を作ることが出来ませんでしたが、企画にご賛同いただきました。 新たなる機会をもうけたいと思います。
岡本先生は、東邦大学生物学科を卒業し、12年間の会社勤務の後、日本写真芸術専門学校にて写真を学ぶ。卒業後は秋山庄太郎氏のアシスタントを務め、花の撮影や人物 ポートレートを学ぶ。その後独立フリーへ。2006年には劇団Company East のNY公演の取材撮影を行う。美術雑誌のインタビュー撮影やデジタルカメラマガジンで誌上写真教室を担当。各種撮影会や富士フイルム、ニコンカレッジ、ペ ンタックスファミリー等の写真教室講師を務める。2009年6月 モノクロ写真による個展“容花”を開催。日本写真協会会員(PSJ)日本自然科学写真協会会員(SSP)
Yoko Okamoto's Photo-Site
Facebook
Nature
NY people
モデル

砂のイメージ
容花
 
 


〜2012年度
タカオカ邦彦
講座: 写真の力 新・人物風土記
1955年滋賀県生まれ。東京綜合写真専門学校で重森弘庵氏に学ぶ。1978年、写真家林忠彦氏に師事。1980年に独立し、雑誌を中心に人物写真家として作家、文化人、市井の人々を撮り続ける。写真展も多数開催。社団法人(JPS)日本写真家協会会員。
二河白道(写真家 blog)
人物風土記その1
その2
その3
その4
その5
 
   
青山立行
講座: 光の演出術:クリエイティブ・ライティング
1952年新潟県十日町生まれ。1974年カブラギスタジオ入社、チーフカメラマンを務める。1986年独立、フリーランスフォトグラファーとなり、翌1987年潟zワイトロックを設立。“焼き鳥から関取まで”と標榜、数多くの質の高い広告写真を手がける。
screen stars
sweets & foods
cosmetics
products
bridal fashion
goods
goods2
sumo
shanghai
  whitelock map
 
 
寺崎誠三
講座: 「自分だけの風景」ポートフォリオレビューI
1950年東京都生まれ。1960年中央大学付属高校卒業後、ササキスタジオ、博報堂写真部(現HPC)を経て、1975年フリーランスカメラマンとなる。1983年ZO Office(寺崎誠三写真スタジオ)、1986年INTENSE inc.設立。ポートレイトを中心にエディトリアル、広告写真の分野で高い評価を得る。日本を代表する大手企業のIR、会社案内、事業報告書をはじめ、20年間で撮影した企業は数百社。撮影内容は、人物、製品、研究開発、イメージ写真、その他あらゆる産業に関わる非常に幅広いもの。1984年にはセイコーインスツルのアニュアルレポートの撮影で経済広報センター第5回英文広報刊行物コンクールで最優秀写真賞受賞。1982年の個展開催以来、意欲的に作品発表を続け、コンテンポラリーアート・ギャラリーである銀座巷房ではシリーズ展覧会を開催。08年10月から11月後半までインド、ジャカルタ、中国でのロケを敢行、12月には新宿ゴールデン街の「こどじ」で個展も開催。09年秋にも東南アジア諸国へ取材。(・・・more)

INTENSE inc.HP
記憶
インド
写真作業
もういちど そのことを、
DIC
 
橋本哲
講座: デジタル一眼レフ・体感教室/1+1集中ビギナー教室/日曜デジさんぽ
1955年香川県高松生まれ。1979年専修大学文学部卒業、在学中より日本写真専門学院夜間部で写真を学ぶ。同年立木義浩氏に師事、4年間アシスタントを務め、1983年独立しフリーカメラマンとなる。以降多くの雑誌、PR誌などの撮影を担当。最近ではNHKTV番組の写真講座講師も務める。
(・・・more)
雑誌ゆうゆう
写真エッセイ本「私のマザーフード」
体感デジタル一眼/小さな旅講座作例集
 

湯浅憲之
講座: 光を演出する撮影術/デジタル一眼、平日夜間教室
1947年千葉県市川市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、大日本印刷(株)CDC撮影科を経て1973年にフリーランス・フォトグラファーになる。 1976年フォトスタジオをオープン。ニコン、NEC 、パイオニア等の広告、カタログの撮影を続ける。ニコンのカメラやレンズの作例写真や機能作例等も 撮影。日本写真家協会会員。1986年 International Advertising Festival of New York1986に入賞。1989年にはNIKON F4の製品カタログの写真でBronze Medal受賞。仕事の傍ら、作家活動も継続、1969年アサヒカメラ「博物館」「植物」掲載。1971年-974年には某レンズメーカー季刊誌に「もう一つの地平」連載。
(・・・more)
博物誌
creatives
horizon
nikon
nikon2
ads
 
飯田鉄
講座: 本科ゼミ/飯田鉄の懐かしい街角撮り歩き
1948年東京都生まれ。写真家アシスタント、暗室マンを経てフリーランスの写真家となる。1975年、都市空間を形成する事物に視点をおいて撮影した作品を最初の個展「写真都市」で発表(新宿ニコンサロン)。この個展以後、一貫して都市で生活する人間と、人間性を形成する都市のあり方を写真で表現する。1980年代以降、写真雑誌を中心に作品を発表。1987年「浅草モニュメント」で第37回日本写真協会新人賞受賞。東京カメラ倶楽部会員。(・・・more)
大西みつぐ
講座: 本科ゼミ
1952年東京都生まれ。1974年東京綜合写真専門学校卒業。1994年まで同校の専任講師。1985年「河口の町」により第22回太陽賞授賞。1993年「遠い夏」ほかで第18回木村伊兵衛賞を受賞。平成5年度江戸川区文化奨励賞受賞。現在、東京綜合写真専門学校、東京造形大学で非常勤講師を勤める。写真の他にもビデオによる映像作品を多数発表。日本写真協会会員。東京カメラ倶楽部会員。アサヒカメラ月例コンテスト選者。ニッコールクラブ幹事。ニコンサロン運営委員。東京綜合写真専門学校、武蔵野美術大学非常勤講師。日本カメラコンテスト・マンスリーコンテスト「自由写真の部」審査員。 (・・・more)
大西みつぐHP
北島敬三
講座: 本科ゼミ
1954年長野県生まれ。1975年東京写真ワークショップ塾森山教室修了。1981年第31回日本写真協会新人賞(「写真特急便・東京と沖縄」)、1983年第8回木村伊兵衛写真賞(「ニューヨーク」)受賞。2007年第32回伊奈信男賞受賞。(・・・more)
photographeras' gallery HP
小瀧達郎
講座: 本科ゼミ
1949年東京都生まれ。東京造形大学写真科卒業、1979年渡欧、フランス・イギリスに滞在。1984年「マリ・クレール」日本版グラビア頁制作参加。1985年東京造形大学非常勤講師。「小瀧達郎ポラロイド写真日記」で1987年準朝日広告賞受賞。 2006年写真専門ギャラリーgallery bauhausを開設。(・・・more)
gallery bauhasu HP
竹内万里子
講座: 本科ゼミ
1972年 東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学大学院文学研究科修士課程修了。2000年頃より写真評論を始める。「写真展を歩く」(『アサヒカメラ』や」(『流行通信』などで寄稿連載、展覧会カタログ、写真集などにも多数寄稿。講師やコーディネーター、キュレーターとしても多彩に活躍中。東京国立近代美術館客員研究員、早稲田大学文学部および同大学芸術学校非常勤講師。(・・・more)


田中昭史
講座: 本科ゼミ/暗室教室/ピンホールカメラ製作
1948年埼玉県生まれ。信州大学工学部卒業後、日本光学(現・ニコン)入社。1976年東京綜合写真専門学校卒業。1979年から93年まで、ニコンサロン担当、プロ、アマ問わず数多くの知己を得る。自身の作家活動としては、生まれ故郷をテーマにした個展「秩父巡礼行1990−1998」を銀座ニコンサロンなどで開催。1999年には東京・新宿ゴールデン街で行われた芸術創作活動―「GAW展パート1」にも参加。現在、ニコンサロンの企画運営にたずさわっている。2001年春からは武蔵野美術大学で非常勤講師を勤める。東京カメラ倶楽部会員。(・・・more)


松本路子
講座 : 本科ゼミ
1950年静岡県生まれ。1974年法政大学文学部日本文学科卒業。在学中に写真家としてスタート。1974年の最初の海外取材以来、撮影に訪れた国は50数ヶ国に及び、人物ポートレイト、海外レポートなどの分野で作品を発表。(・・・more)
松本路子HP
   
 
他の講師プロフィールはコチラ
 
更新 2011.8.24