|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
新・デジタル一眼撮影教室では、全カリキュラムを毎回すべて受講するコースとは別に、ジャンル別に単独でカリキュラムを受講することが出来ます。ご都合に合わせてお申込みください。途中からコースへの編入も出来ます。 |
|
|
|
▽2011年日程 5月25日開講
講義水曜日夜間
実習土曜日午後 |
|
|
|
1 |
5月25日
(水) |
レビュー1: デジタルだからこそ、簡単
講義
|
19:00〜21:30 |
|
2 |
6月4日
(土) |
レビュー2: やってみよう、デジタルだから
実習
|
13:00〜16:00 |
|
|
|
3 |
6月15日
(水) |
オリエンテーション
|
19:00〜21:30 |
|
4 |
6月25日
(土) |
実習撮り歩き

|
13:00〜16:00 |
5 |
7月6日
(水) |
講評 |
19:00〜21:30 |
|
|
|
6 |
7月13日
(水) |
オリエンテーション
|
19:00〜21:30 |
|
7 |
7月23日
(土) |
実習

|
13:00〜16:00 |
8 |
8月3日
(水) |
講評
|
19:00〜21:30 |
|
|
|
9 |
8月17日
(水) |
オリエンテーション |
19:00〜21:30 |
|
10 |
8月27日
(土) |
実習
|
13:00〜16:00 |
11 |
9月7日
(水) |
講評
|
19:00〜21:30 |
|
|
|
12 |
9月14日
(水) |
オリエンテーション |
19:00〜21:30 |
|
13 |
9月24日
(土) |
実習
|
13:00〜16:00 |
14 |
10月5日 (水) |
講評 |
19:00〜21:30 |
|
|
|
15
|
10月19日 (水) |
総講評 |
19:00〜21:30 |
講師全員(予定) |
※遠隔地での撮影実習の場合、移動には完全プロ仕様のロケバスを利用します。

|
募集人員 |
5名ほど |
受講回数 |
各ステップ3回 |
担当講師 |
 その江
プロフィール
blog
Photographer その江のブログ by Lightinguz |

鶴巻育子
プロフィール
blog
Photographer Ikuko Tsurumaki |

岡本洋子
プロフィール
HP Yoko Okamoto's Photo-Site
blog
岡本洋子のキマログ写真 |
受講料 |
自由選択受講(1ステップ 3回)
15000円(税込、1ステップ) |
教室 |
カロタイプ
作家白岡順さんのワークショップスペースです。
〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町 1-2-38 タイホービル206 地図はコチラ
実習は、テーブルフォト以外は屋外ロケ撮影
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|