 |
 |
|
 |
 |
  |
 |
Copyrighted
by
© TPO co.,ltd
All Rights Reserved. |
|
 |
|
 |
動物 ANIMAL
『フクロウ』 |
 |
宮崎学/1988年/平凡社 |
南アルプスに生息するフクロウの生態を追った、貴重な記録。宮崎が、いきものを自然な状態で撮影するために必要としたものは、テクノロジーだった。いきものへの愛情が生んだ、動物写真の新たな方法論だ。 |
|
0 |
『ムース 極北の巨鹿』 |
 |
星野道夫/1988年/平凡社 |
500キロをこえる巨体に大きな角をもつムース(ヘラジカ)を、極北の大地アラスカで追った写真集。星野が遺したアラスカを舞台にした写真が描き出すのは、同じ地球の上に普遍的に存在する生命の輝きだ。 |
|
0 |
『おきて』 |
 |
岩合光昭/1989年/小学館 |
タンザニアのセレンゲティ国立公園に滞在し、そこに生きる動物の生態を撮影した動物写真の傑作。弱肉強食が支配するアフリカの大地で、生命の力強い営みを前にした写真家の、驚きと感動が伝わってくる。 |
|
0 |
『アフリカ ポレポレ』 |
 |
岩合日出子/1990年/文庫/新潮社 |
岩合光昭氏の妻、日出子さんが綴った、夫と娘の3人で過ごしたセレンゲッティでの1年半の記録。残酷で美しい生命の本質を、夫妻の娘、4歳の薫ちゃんが心と身体で吸収していく姿は感動的だ。 |
|
|
|
|
|
|
|