Copyrighted by
© TPO co.,ltd
All Rights Reserved.

山崎 博
Hiroshi Yamazaki

1946年長野県生まれ。1968年日本大学芸術学部中退。1969年以降フリーランスフォトグラファー。1973年には16ミリ映画の製作開始。現在東北芸術工科大学教授。「海と太陽」で1983年第33回日本写真協会新人賞、1994年全国カレンダー展総理大臣賞、2001年には「櫻花図」で第26回伊奈信男賞を受賞。現在、武蔵野美術大学教授。
■主な個展
「OBSERVATION・観測概念」(ガレリア・グラフィカ、東京 1974)
「山崎博個展(16mm)」(アンダーグラウンド・シネマテイク、東京 1976)
「OBSERVATION・観測概念」(ブレリア画廊、東京 1976)
「OBSERVATION・観測概念」(フォトギャラリー・プリズム、東京 1977)
「OBSERVATION・観測概念」(藍画廊、東京 1978)
「OBSERVATION・観測概念」(小西六フォトギャラリー、東京 1979)
「山崎博個展」(ボックスギャラリー、名古屋 1981)
「シリーズ・フィルム・メーカー山崎博/OPTICAL LANDSCAPE on Movie」(イメージフォーラム、東京 1982)
「山崎博1972-82」(ツァイト・フォト・サロン、東京 1982)
「テン・ポインツ―ヘリオグラフィー」(小西六フォトギャラリー、東京 1982)
「HELIOGRAPHY DAY and YEAR」(銀座ニコンサロン 1982)
「OPTICAL LANDSCAPE」(ナガセ・フォトサロン、東京 1983)
「水平線採集」(ポラロイド・ギャラリー、東京 1984)
「水平線採集II」(オリンパス・ギャラリー、東京 1985)
「水平線採集II」(ピクチャーフォトスペース、大阪 1986)
「OPTICAL LANDSCAPE」(room801、東京 1987)
「山崎博展OPTICAL LANDSCAPE」(シルク・ギャラリー、ソウル 1989)
「OPTICAL LANDSCAPE」(パストレイズ横浜フォトギャラリー 1989)
「山崎博映像展Fix and Movement」(船橋西武アートスポット 1990)
「櫻」(ツァイト・フォト・サロン、東京 1990)
「CRITICAL LANDSCAPE」(ヒルサイドギャラリー、東京 1990)
「山崎博1969-1992」(プラザ・ギャラリー、東京1993)
「櫻―EQUIVALENT」(細見画廊、東京/TEMPORARY SPACE #026)
「Walking works」(ギャラリー・アートグラフ、東京 1994)
「水平線採集III」(京セラ・コンタックスサロン、東京 1994)
「櫻花図」(銀座・大阪ニコンサロン 2001)
「YAMAZAKI HIROSHI EARY WORKS 1969-1974」(プレイスM、東京 2002)

■主なグループ展
「クロス・ロード・フィルムエキジビション」(天井桟敷劇場/アメリカン・センター、東京1973)
「アンドレ・キノ展」(紀伊国屋ホール、東京 1973)
「日本のアバンギャルドシネマ展」(ミレニョーム・シアター、ニューヨーク 1974)
「なぜ映画か?個人映画10年の歩み」(厚生年金会館ホール、東京 1974)
「写真効果・3」(シミズ画廊、東京 1975)
「写真効果・4」(フォトギャラリー・プリズム、東京1976)
「実験映画―70年代展望」(アテネフランセ文化センター、東京 1976)
モダンダンス・深谷正子「動体証明のためのセッション」美術担当(劇場サムライ、東京 1976)
「写真効果・5」(ギャラリー・エスパース土曜、東京 1976)
「風景の波動展」(フォトギャラリー・プリズム、東京 1977)
「個人映画・10年の展望」(東京都美術館 1978)
「ニュー・ジャパニーズ・アバンギャルド・フィルム」(ニューヨーク近代美術館 1978)
「アッサンブラージュ・フォトグラフィー展」(東京デザイナーズ・スペース 1978)
「シネマテイク・1978」(イメージフォーラム、東京 1979)
「自写像・日本展」(国際写真センター、ニューヨーク/ヴェネチア他 1979)
「80年代映画の胎動」(スタジオ200、東京 1980)
「道・WAY展」(フォト・メディウム・アート・ギャラリー、ポーランド 1980)
モダンダンス・加藤みや子作品「三重唱」他3作品美術担当(新宿文化センター、東京 1980)
「日本における・肖像・静物・風景展」(プラハ装飾美術館、チェコソロバキア 1981)
「パフォーマンス・ドキュメンテーション'81」(スタジオ200、東京 1981)
「第1回実験映画祭」(スタジオ200、東京 1981)
「リフレクション」(ギャラリー射手座、京都 1982)
「現代日本の美術・2 風景との出会い」(宮城県美術館、仙台 1983)
「美術と工学・第2回現代芸術祭」(富山県立近代美術館 1983)
「スーパーイメージの世界」(池袋西武アートフォーラム 1984)
「パリ・ニューヨーク・東京」(つくば写真美術館'85、茨城/宮城県美術館 1985)
「現代美術になった写真」(栃木県立美術館 1987)
「山崎博・森山大道・海」(room801、東京 1988)
「写真で語る」(東京芸術大学陳列館 1988)
「現代日本写真展」(アリゾナ大学クリエイティブ写真センター、アメリカ 1989)
「写真150年 海の写真名品展」(下関市立美術館 1990)
「山崎博・佐藤時啓展」(細見画廊、東京 1990)
「Photographs 光響1991」(藍画廊、東京 1991)
「写真で語るII」(東京芸術大学陳列館 1991)
「日本の写真、1970年代」(東京都写真美術館 1991)
「写真家は何を表現したか 1960ー1980」(コニカプラザ、東京 1992)
「動く絵展」(横浜美術館他 1992)
「フォトグラフィー・イン・コンテンポラリー・アート」(ウォーカーヒル・アートセンター、
ソウル 1992)
「日本の実験映画」(マドリッド現代美術館、スペイン 1993)
「写真で語るIII」(東京芸術大学陳列館 1993)
「写真1993」(つくば美術館、茨城 1993)
「うつすこと見ること―意識拡大装置」(埼玉県立美術館 1994)
「カワサキ・モニュメント」(川崎市市民ミュージアム 1994)
「日本実験映像40年史展」(キリンプラザ、大阪 1994)
「写真都市TOKYO」(東京都写真美術館 1995)

■出版
『HELIOGRAPHY』(青弓社 1983)
『水平線採集』(六耀社 1989)

■コレクション
ニューヨーク近代美術館
埼玉県立近代美術館
プリンストン大学美術館
アリゾナ大学クリエイティブ写真センター
ポラロイドU.S.A.
横浜美術館
東京芸術大学
東京都写真美術館
千葉市美術館

関連サイト