Copyrighted by
© TPO co.,ltd
All Rights Reserved.
 
 
   体感シリーズ
  橋本哲デジタル一眼レフ撮影教室ー体・感・撮・影・訓・練
  
必要な機能を必要な時に使える「瞬発力」を高める
 
 
デジタル一眼レフを手に入れ、ウキウキルンルン気分。でも・・・機能が多すぎて、さあ、どれから使えばいいのか・・・どういう時にどう操作すればいいのか・・・。モニター画面には設定表示などがてんこ盛り・・・。意外と戸惑っていらっしゃるのではないでしょうか。本教室では、先ずシャッターを切り撮影を始めてみて、受講生の皆さんが「何が分からないか」をはっきりさせます。 “ 体感 ” レッスンを重視し、繰り返し実地訓練。トライ&エラーを体験して自分のカメラに「早く」慣れてもらいます。女性雑誌など活躍中のカメラマンが講師を担当、ポイントを絞り込んだ「体感で覚えられる」カリキュラムを組みました。逆光、手ぶれ、夜景など簡単対応カメラが続々登場していますが、任せきりにする前にプロからしっかりとレッスンを受けましょう。

   
 







  実習訓練は杉並にあるT氏邸のお庭やリビングなどをお借りし、身近な生活空間の中で
自然体で撮影に臨んでいただきます。(恵比寿ガーデンプレイス、井の頭公園などでの撮影も予定)
 
   
   
  大西みつぐ著「今日から始める、デジタル一眼レフの基本テクニック」
成美堂出版刊 08年4月中旬発売
本講座受講と併せ読破すれば、デジタル一眼マイスターとなります。
 
〈写真をもっと愉しめる) カリキュラム

特長
 

● トライ&エラーの実習重視。
● 個人宅のお庭やリビングをお借りし、身近な生活空間で繰り返し撮影訓練。
● パソコンで撮影データを確認。
● 必要な機能を中心にマスター。
● 画面構成や写真の組み方も学習。
● 撮影作例、撮影データ、テクニカルポイントは、WEB上でいつでも再確認。
● あらゆる撮影をこなしてきた現役カメラマンが講師を担当。
講座を通じ写真よろず相談係となる、頼りになる存在。

講義内容
  デジ一眼キーワード
●「自分のカメラに慣れ、撮影感覚を身につけよう」
●「自分にとり本当に必要な機能は何に?」
●「撮影にあたっては、できるだけシンプルに!」
●「光を感じよう」
●「自分の画角を決めて、その効果を覚え込もう
●「自分のカメラを自由に使えるように
●「自分ならではの表現を
1回
ベーシック編:テクニカルレビュー
・本講座の趣旨説明
・現在の自分の「撮影力」
・カメラの歴史の推移ー現在のデジ一眼の成り立ち
・大型ビューカメラを例にカメラの構造を説明
・絞り、シャッター速度、感度の意味と重要性を説明
・自分のカメラの設定をしてみよう
(感度、露出オートの種類、内蔵ストロボ)
●ホワイトバランスの設定による違いの実習
●露出のコントロール実習
2回
ベーシック編:テクニカルレビュー
・ドリルテスト
●レンズについての集中実習(画角と焦点距離ー絞り、撮影効果の違い)
3回
ベーシック編:テクニカルレビュー
・ドリルテスト
●テーマ性を意識した実習(人と建物など)
4回 
実習編
●杉並の庭のある一般家庭でのポートレイトや屋外実習訓練。


5回 
実習編
●[4]に引き続き、身近な日常的な情景撮影訓練。
動きのあるものを捉え、様々な表現方法を知る。



6回
実習編
●郊外に出かけての実習(日本民家園など)
7回 
実習編
●夕景・夜景撮影の実際「夜景の中できれいにポートレイトを撮る」

8回 

実習編
●フレーミング訓練
●接写撮影訓練「ぐっと寄れば、不思議世界が見えてくる」



9回 

表現編
●組写真訓練
・実習で撮影した写真を組んで、写真を中心とした編集頁を作ってみる
「物語を組み立ててみると、自分のテーマが見えてくる」

10回
総集編テクニカル・レビュー/アーティスティク・レビュー
●編集頁を個別に発表「撮影を終えたら楽しくリビュー、整理編集をする」
総講評

11回
オプション選択
修了撮り歩き撮影実習
12回 
オプション選択
総講評
             
  募集要項
コース ー体・感・撮・影・訓・練ー
橋本哲デジタル一眼レフ撮影教室
講師 橋本哲(広告雑誌カメラマン)


主婦の友社ゆうゆう10月号

主婦の友社ゆうゆう7月号

主婦の友社ゆうゆう08年3月号
教室 東京都写真美術館アトリエ他
庭のある、犬や猫もいる一般家庭でポートレイト、情景描写、接写などの実習を行います
募集人員 10名
応募条件 デジタル一眼レフカメラをお持ちの方(メーカーは問いません)
開講日 (予定) 全10回 各回3時間 受講総計30時間(オプション選択で全12回受講時間総計36時間)
[1] 10/4 (土)
[2]
10/11 (土)
[3] 11/1 (土)
[4]
11/8 (土)
[5] 11/22 (土)
[6]
12/6 (土)
[7] 09年1/10 (土)
[8]
1/31 (土)
[9] 2/7 (土)
[10]
2/14 (土)
開講時間 時間帯A 13:00-16:00
時間帯B 18:00-21:00

時間帯が変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。
オプション
修了撮り歩き+講評
開講日 (予定)
[11] 修了撮り歩き撮影実習 3月初旬土曜午後
[12] 総講評 3月下旬土曜午後または夜間
受講料 48,000円(税込、実習時交通費等含まず
56,000円(オプション込み総費用)
次期日程
作品づくりにトライしてみませんかー
「小さな旅」シリーズでは市井の人たちを被写体とするシューティング・セッションを行います。「集中ビギナー」や「マニュアルで撮るポートレイト」「デジタル一眼レフ撮影教室」などで学んだことを実際に゛現場゛で活用していただきます。隔月開講。

第一回目:2009年2月 里山の土人形作家を撮る(神奈川県南足柄市)
第二回目:4月 老農夫を撮る(埼玉県入間市)
第三回目:詳細近日UP
   
 
   
  受講お申込み
お申込みの後、折返し「受講申込確認書」をEメールでお送りいたします。
ご確認ください。
   
  申込本手続き
写真スクールの企画・運営・申込手続きは、すべてTPOフォトスクールが行っています。
   
  ご注意
ご都合のよろしい時にお早めに手続きを済ませてください。
定員になりしだい応募を締切らせていただきます。
   
  地図
   
  お問合せ
E-mail:photoschool@pariseiga.com
   
 

所在地
東京都写真美術館 創作室: 153-0062東京都目黒区三田一丁目13番3号
恵比寿ガーデンプレイス内
TPOフォトスクール事務局:
150-0036 渋谷区南平台6-11  21°de 南平台1F
TEL 03-5784-2311 FAX 03-5784-3200